2014年8月30日土曜日

コスモス

コスモスが咲きました。
このコスモスは矮小種です。
満開になったら、また報告します。

・芽が出た頃(7月下旬)

・開花

2014年8月29日金曜日

綺麗な樹木

個性的で綺麗な樹木を紹介します。

・サマーサンゴ
ナス科で斑入りの綺麗な葉と色が変化する実が特徴です。
実ははじめは斑入りの葉と同じような色ですが、次第に
黄色、オレンジ、と変化していきます。飽きないです。

















・オリーブ エルグレコ
ギリシャ原産で葉が細く逆三角錐の樹形が特徴です。


・ カーデニア・ゴールドプリンセス(実なりくちなし斑入り種)
斑の葉がきれいです。



2014年8月27日水曜日

コニファー(這い性)

這い性のコニファーを紹介します。
成長の早いもの、遅いもの、斑入りのものと個性があります。

・マザーローテ
ヒノキの仲間で、成長は遅いです。暑さに弱いようで若干葉が枯れています。
紅葉するそうなので楽しみです。
















・ブルーパシフィック
ヒノキの仲間です。今のところあまり成長していません。



















 ・ゴールデンモップ
ヒノキの仲間で少し大きくなりました。色もきれいで紅葉するそうです。



・ ミクロビオータデクサータ
ヒノキの仲間で成長が早いです。紅葉するそうです。



・サンスプラッシュ
ヒノキの仲間で成長は遅いです。緑と黄色のコントラストがきれいです。



2014年8月26日火曜日

コニファー(低木)

コニファー(低木)を紹介します。
我が家のコニファー(低木)はいずれも和名ニオイヒバといい
5種類あります。
北米原産だそうで、いずれも成長は遅いです。
個人的にはテディがかわいくて好きです。

・ゴールデングローブ


・ダニカ

・ミニマ


・ラインゴールド



・テディ

2014年8月25日月曜日

コニファー(高木)

高木のコニファーであるローソンヒノキ、ゴールドライダーを紹介します。

ローソンヒノキはヒノキの仲間でアメリカ原産のようです。
樹形が美しく、青色系の色が庭に涼しさを感じさせます。
元気に育っています。

・ローソンヒノキ

ゴールドライダーはヒノキの仲間です。
緑の葉の先が金色に輝いて見え綺麗です。
ただし、我が家のゴールドライダーは植え替えをしたため、
勢いはありませんが、比較的元気です。

・ゴールドライダー

(おまけ)
ローソンヒノキ横のカンナトロピカル系ブロンズスカーレットが再び開花しましたので、
紹介します。
こちらは多年性球根植物ですが、熱帯アメリカ原産のようで、冬越えはむずかしそう
です。
6月の購入時は咲いていたのですが、花はふにゃふにゃで直ぐに腐って枯れる感じ
で5,6個咲いた後咲かなくなっていましたが、1か月以上たってまた咲きだしました。
葉も新しいものが元気に出てきました。
以前に咲いていた花より非常に元気です。


2014年8月20日水曜日

夏の花?秋の花?(桔梗、百日紅)

今日は、桔梗(ききょう)と百日紅(さるすべり)を紹介します。

桔梗も百日紅も夏の暑い時期に咲きますが、桔梗は秋の七草のひとつで
季語では初秋となっており、百日紅の季語は仲夏となっています。
面白いですね。

 ・絞り咲きキキョウ(白)


・極姫サルスベリ(ピンク)



2014年8月19日火曜日

サクラソウ

この時期になぜかサクラソウが咲きました。
白い可愛い花です。
予想していなかったため、びっくりしましたが、うれしいです。


2014年8月18日月曜日

アイリッシュモスにキノコ

弱っていたアイリッシュモスからキノコがはえてきました。
弱っていた部分はかなり枯れてしまいましたが、新しい
芽が出てきました。元気なアイリッシュモスで一杯になれ
ばと思っています。


2014年8月16日土曜日

緑のカーテン

我が家の緑のカーテン、朝顔(ちゅらうみぶるー)とゴーヤを
紹介します。

朝顔は綺麗に咲きだしました。



ゴーヤは緑色の実が2つなったのですが、黄色くなりました。
完熟したようです。ゴーヤは緑色のうちに収穫して食べた方が
良いと知りました。完熟するとあの独特の苦みがなくなり、
あまりおいしくないようです。

・緑色のゴーヤ

・黄色のゴーヤ

2014年8月13日水曜日

和の坪庭

和の坪庭を紹介します。

松、竹、梅、紫陽花、桔梗、萩、金木犀を植えています。

また、3種類の苔(杉苔、桧苔、山苔)をグランドカバーに
しています。
苔類はデリケートですので、また紹介していきたいと思い
ます。

白砂には寒水石(4mm)を使っています。

心の落ち着く庭です。


・杉苔

・桧苔

・山苔

2014年8月12日火曜日

ワイヤープランツ(ミューレンベッキア)

今日はワイヤープランツを紹介します。
我が家のワイヤープランツは、普通のワイヤープランツの他、
斑入りのスポットライトとスペードがあります。
丈夫で良く茂ります。

・普通のワイヤープランツ
・スペード
 スポットライト

2014年8月11日月曜日

ベビーティアーズ(ソレイロリア)

ベビーティアーズ(ソレイロリア)を紹介します。
地植えにした後、急激に弱っていき一番右に植えたポットは
一時はほとんどかれてしまいましたが、また、復活してきま
した。
左からシルバー、ライム、グリーンです。
根付くまでしっかり見守っていきたいと思います。

2014年8月6日水曜日

オジギソウ

オジギソウの花が咲きました。
予想していなかっただけに、驚くとともにうれしいです。
ピンク色の可愛い花です。
ちなみに丸い葉っぱの植物はワイヤープランツです。

2014年8月4日月曜日

アイリッシュモス(サギナ)

アイリッシュモス(サギナ)について紹介します。
我が家のアイリッシュモスは、ポットで購入後、しばらくそのまま
育てていました。
2か月くらいたって、アイリッシュモスがポットからかなりあふれ
出すくらい、茂ってきました。
そこで、ポットの土を崩さずにそのまま花壇に植え替えました。
その後、元気がなくなってきて、少しかれだしました。
水遣りに気を付けたりしましたが、回復しませんでした。
そこで、アイリッシュモスを掘り出してポットのままの土をよく見た
ところ、かなり根腐れをおこしていました。
おそらく、店頭でふかふかに茂っていたころは、ポットは根でか
なり一杯になっており、購入後2か月でポットが小さいこともあり、
根腐れを起こしたのだと思われます。
ポットの土を崩し、水で根を洗い、植えなおしたました。
今後の状況をまたお知らせします。
はやくふさふさなアイリッシュモスで一杯になるよう世話をしてい
きたいと思います。

・元気のないアイリッシュモス

・植えなおして1週間後のアイリッシュモス


2014年8月2日土曜日

セダム類

セダム類について紹介します。
我が家のセダム類は、①セダムオオバマンバマンネングサ(黄緑)
②セダム斑入マンバマンネングサ(緑・白)、③セダムスプリウム(トリカラー)
④セダム ドラゴンズブラッド(赤)の4種類です。

下記は、7月21日の画像です。

下記は、8月2日の画像です。
マンバマンネングサの間隔はほとんどなくなってきました。
黄緑と緑・白のコントラストがきれいです。
成長が早く丈夫です。
また、報告します。



小さな庭

我が家の庭は小さいけれど、かわいい植物を育てています。

素人の趣味の園芸ですが、少しずつ紹介したいと思います。