2014年9月29日月曜日

2014年9月27日土曜日

コスモス(2)

コスモスがたくさん咲いてきました。きれいです。
根があまり張らないせいか、用土が軽いせいか、
風が強いと倒れてしまいます。


2014年9月23日火曜日

なでしこ

今日はなでしこを紹介します。
なでしこは秋の七草のひとつでナデシコ科の植物です。
4歳の息子が自分のお小遣いで初めて花を買いました。
うれしいかぎりです。


2014年9月14日日曜日

ハーブ(その4)

ハーブ(その4)をご紹介します。

パセリ
セリ科の2年草で、丈夫で少しずつ増える感じです。
















青紫蘇
シソ科で大葉とも呼ばれ、和食によく使われます。
成長が早く葉がどんどん増えます。
















赤紫蘇
シソ科でこちらも成長が早く葉がどんどん増えます。

 














蚊不寄
キク科で蚊が嫌がる植物として有名だそうです。
我が家にはあいかわらず蚊が寄ってきますが。
食用にはなりません。

2014年9月12日金曜日

ハーブ(その3)

ハーブの紹介(その3)をします。

・ローズマリー
シソ科で丈夫で虫などもついていない感じです。
















・イタリアンパセリ
セリ科でどんどん葉が増えますが、虫に葉が食べられます。

















・バジル
シソ科で葉がどんどん増えますが、こちらも虫に葉が食べられます。
















・フェンネル
セリ科で扇状に葉が出てきます。ただし、ある程度伸びると
倒れてしまいます。

2014年9月7日日曜日

ハーブ(その2)

ハーブ(その2)をご紹介します。
1年を通じて我が家に根ずくかどうか観察したいと思っています。

・ローマンカモミール クルツ
 キク科の多年草で花も楽しみにしていましたが、夏の暑い時期に
弱ってしまい厳しい状況です。
















・アラビアンジャスミン
 モクセイ科の木で素朴な白い花が既に数回に分けて咲きました。
ただし、冬が弱いそうなので、心配です。
















・レモンタイム
 シソ科の多年草で丈夫です。
















・キャットタイム
 シソ科の多年草で、猫大好きだそうです。


2014年9月6日土曜日

ハーブ(その1)と桔梗

4回に分けて、我が家のハーブを紹介します。
我が家には16種類のハーブが玄関先に植えられていますが、
風のない時はハーブのさわやかな香りに満ち溢れ、心を癒して
くれます。

1回目は、次の4つです。

・ワイルドストロベリー
 種から育てて既に5年を超えています。
 継続的に白い花を咲かせ、その後赤い可愛い実が
実ります。
















・ペパーミント
こちらも5年を越えますが、非常に強いです。
















・チャイブ
こちらも5年を越えますが、直ぐに途中で折れ曲がって
しまいます。
















・フレンチラベンダー
 ここから以降紹介するものは、最近仲間入りした
もので、まだ性質等を詳しく把握できていませんが、
このラベンダーは今のところ非常に元気です。
















・おまけ(絞り咲きキキョウ)
以前紹介した時は白色一色でしたが、今度は紫が
混じった花が綺麗に咲きました。


2014年9月1日月曜日

ヒューケラ

今回はヒューケラを紹介します。
ヒューケラはユキノシタ科の多年草で、アメリカ原産です。
地味ですが、我が家では赤系の色を中心に庭に彩りを
添えています。丈夫で耐寒性もあるそうです。

・チェリーコーラ

・ゴールデンゼブラ

・ギャラクシー
















・キャラメル
















・シャンハイ