姫侘助という椿の蕾が膨らみほどなく開花しまいた。
蕾がたくさんついているので、これからしばらく楽しみが続きます。
小さな庭
2014年12月3日水曜日
2014年12月1日月曜日
2014年11月26日水曜日
京もみじ(イロハモミジ)の紅葉
昨年のこの時期、京都の清水坂で購入した京もみじを
今年の4月に地植えにしたところ、1年前の7~8倍位
大きくなりました。
まだ、幹が細く支えを付けていますが、来年は独り立ち
できるといいなと思っています。
京都のようなきれいさとはいきませんが、それなりに
きれいに色づきました。
今年の4月に地植えにしたところ、1年前の7~8倍位
大きくなりました。
まだ、幹が細く支えを付けていますが、来年は独り立ち
できるといいなと思っています。
京都のようなきれいさとはいきませんが、それなりに
きれいに色づきました。
2014年11月10日月曜日
ちょっと早いクリスマスとお正月の準備
まだ花壇にはコスモスが少し咲いていますが、
クリスマスとお正月を迎える植物を花壇に植えました。
ご近所さんは早くもクリスマスイルミネーションをしています。
お庭に明るく彩りが加わり、気分を明るくしてくれます。
また、水仙の球根を植えましたので、うまく育ったらご報告します。
・シクラメン
・ポインセチア
・ハボタン
クリスマスとお正月を迎える植物を花壇に植えました。
ご近所さんは早くもクリスマスイルミネーションをしています。
お庭に明るく彩りが加わり、気分を明るくしてくれます。
また、水仙の球根を植えましたので、うまく育ったらご報告します。
・シクラメン
・ポインセチア
・ハボタン
2014年11月3日月曜日
2014年10月15日水曜日
2014年10月5日日曜日
登録:
投稿 (Atom)